営業余剰で企業の稼ぐ力を測る
- 営業余剰とは
企業が事業を続けるには、商品を販売したりサービスを提供したりして、利益を上げ続ける必要があります。その利益を測る上で、重要な指標となるのが「営業余剰」です。
営業余剰は、企業が本業でどれだけの利益を生み出したかを示すものです。売上高から、商品を作るための材料費やサービスを提供するための費用、従業員に支払う人件費など、事業活動に直接的にかかった費用を差し引いて算出します。
例えば、100円の商品を販売する企業があるとします。この商品の材料費が30円、従業員の人件費が20円かかっているとすると、この商品1つを販売するごとに50円の利益が出ていることになります。これが営業余剰です。
この営業余剰の値が大きいほど、企業は効率的に利益を上げていると言えます。逆に、売上高が大きくても、営業余剰が小さい場合は、費用がかかりすぎている可能性があり、経営改善が必要となるでしょう。
営業余剰は、企業の収益力を測る上で非常に重要な指標です。投資家は、営業余剰の推移を分析することで、企業の成長性や収益性を評価します。