ペッグ制

経済の用語

ドルペッグ制:メリット・デメリットと影響

- ドルペッグ制の概要ドルペッグ制とは、自国の通貨の価値をアメリカドルに固定する為替制度です。この制度では、固定された為替レート(ペッグレート)が維持されるように、中央銀行が市場に介入して通貨の売買を行います。例えば、ある国が1ドル=100円のペッグレートを設定した場合、中央銀行は常にこのレートでドルを売買することで、市場の為替レートを100円に維持しようとします。もし、ドルに対する需要が高まり、為替レートが1ドル=101円になろうとする場合、中央銀行はドルを売却し、自国通貨を買い入れることで、為替レートを100円に押し戻します。ドルペッグ制を採用する主なメリットは、アメリカとの貿易や投資において為替リスクを抑制できる点にあります。為替レートが固定されているため、企業は為替変動による損失を心配することなく、アメリカとの取引を行うことができます。また、ドルペッグ制はインフレ抑制にも効果が期待できます。アメリカの物価が安定していれば、自国もそれに合わせた物価水準を維持することができるためです。しかし、ドルペッグ制にはデメリットも存在します。まず、為替レートを一定に保つために、中央銀行は多額の外貨準備が必要となります。また、アメリカの金融政策の影響を受けやすくなるため、自国の経済状況に合わせて金融政策を調整することが難しくなります。さらに、ペッグレートが市場の実勢からかけ離れている場合、投機的な攻撃の対象となる可能性もあります。