リスク分担

その他

企業年金の新潮流:リスク分担型とは?

- 確定給付型企業年金における新たな選択肢確定給付型企業年金は、従業員にとって将来受け取れる年金額があらかじめ決まっているため、老後の生活設計が立てやすいというメリットがあります。 一方で、企業にとっては、将来の経済状況や運用成績によって給付額が変動するリスク、つまり将来の負担額が確定していないという課題を抱えています。このような企業側の負担を軽減するため、平成29年1月より「リスク分担型企業年金」という新たな制度が導入されました。これは、従来の確定給付型企業年金と異なり、将来の運用成績や経済状況によって年金額が変動する可能性がある代わりに、企業と従業員双方でリスクを分担する仕組みです。具体的には、企業はあらかじめ約束された給付額を支払うのではなく、運用状況に応じて変動する一定の掛金を拠出します。従業員は、その掛金をもとに、将来受け取る年金額が変動する可能性があることを理解した上で、運用方法を選択することができます。リスク分担型企業年金は、企業にとっては将来の負担を予測しやすく、従業員にとっては運用次第でより多くの年金を受け取れる可能性があるというメリットがあります。従来の確定給付型企業年金と比較検討し、それぞれのメリット・デメリットを理解した上で、自分に合った制度を選択することが大切です。