
ボックス相場攻略の鍵
- ボックス相場とは株価の値動きが、まるで箱の中に閉じ込められたように、一定の範囲内で推移する状態を「ボックス相場」と呼びます。別名「レンジ相場」とも呼ばれ、チャートを見ると、高値と安値の間を行ったり来たりする動きが見て取れます。この相場の特徴は、価格変動が比較的小さく、方向性が見えにくい点にあります。上昇トレンドや下降トレンドのように、一方的に価格が動くことは少なく、買いたい人と売りたい人の力が均衡している状態と言えます。ボックス相場では、過去の値動きの高値圏が抵抗帯となり、安値圏が支持帯となるケースが多く見られます。このため、相場がどちらに転じるかは判断しづらく、経験の浅い投資家にとっては、利益を上げにくい相場と言えるでしょう。しかし、ボックス相場には、ある程度の値幅が期待できるというメリットもあります。高値圏では売り、安値圏では買いというように、計画的に売買することで、利益を狙うことが可能です。ただし、相場がいつ転換するかは予測できないため、注意深く見極める必要があります。