市場参加者

経済の用語

為替市場の安定剤?実需筋の役割とは

- 実需筋とは 「実需筋」とは、輸出入企業や海外に投資を行う企業など、実際のビジネス活動の中で必然的に外国為替取引が発生する企業や機関投資家のことを指します。彼らは、為替差益を目的とした投機的な取引を行う「投機筋」とは異なり、あくまでも事業活動に必要な資金調達や決済のために為替取引を行います。 具体的には、海外に製品を輸出する企業は、現地通貨で受け取った売上代金を日本円に換金する必要があります。また、海外に工場や設備投資を行う企業は、設備の購入や従業員の雇用などに必要な現地通貨を調達する必要があり、これらの際に外国為替取引が発生します。 実需筋は、為替の変動によって事業に大きな影響を受けるため、為替リスクのヘッジを重視します。そのため、将来の為替レートをあらかじめ確定させる「為替予約」や、為替変動リスクを金融機関と売買する「為替デリバティブ」などの金融商品を活用し、為替変動による損失を最小限に抑えるように努めています。 実需筋の取引は、投機筋の取引に比べて規模が大きく、長期的な視点で行われる傾向があります。そのため、実需筋の動向は為替相場の大きなトレンドを形成する要因の一つと考えられています。