実需とは? – 為替相場に与える影響を解説
- 実需の基礎知識実需とは、企業が海外と取引を行う際や海外に投資を行う際に、実際に外貨を必要とすることによって発生する需要のことを指します。例えば、日本の自動車メーカーがアメリカに工場を建設する場合を考えてみましょう。工場の建設費用や、現地で設立した子会社の運営資金として、アメリカドルが必要になります。このとき、自動車メーカーは、日本円を売ってアメリカドルを購入します。このような取引が実需に該当します。実需は、輸入や輸出、海外への投資など、実際の経済活動に伴って発生する点が特徴です。一方で、為替差益を目的として円やドルなどの通貨を売買する「投機」とは性質が異なります。投機は、あくまで価格の変動による利益を狙ったものであり、実体のある経済活動とは直接結びついていません。実需は、貿易や投資などを通じて、国と国との経済的なつながりを支える重要な役割を担っています。企業が海外で事業を展開する際や、海外から製品やサービスを輸入する際には、実需に基づいた外貨の調達が必要不可欠となるためです。