投資初心者も安心!単元株制度で始めよう
- 単元株制度とは企業は資金調達のために株式を発行しますが、この株式を売買する際の最小単位を単元株と呼びます。従来は、この単元株が1000株や100株といったように、企業ごとに決められていました。そのため、仮に1株500円の企業の株を買いたいと思っても、単元株が1000株に設定されている場合は、最低でも50万円もの資金が必要となってしまいます。これは、特に投資初心者にとって大きなハードルと言えるでしょう。
しかし、2018年10月からは、この単元株制度が大きく変わりました。企業は投資家の買いやすさを考えて、単元株数を100株、あるいは1株に設定することができるようになったのです。つまり、先ほどの例で言えば、単元株が1株になれば、たった500円で投資を始めることも可能になるのです。
この制度変更によって、株式投資はより身近なものになりました。少額から投資を始めることができるため、若い世代や投資初心者でも気軽に株式市場に参加できるようになったと言えるでしょう。多くの企業が単元株数を変更したことで、株式投資のハードルは大きく下がったと言えるでしょう。