逆指値注文:リスク管理の重要戦略
株式投資や為替取引で利益を得るには、安く買って高く売るか、高く売って安く買い戻すという基本原則があります。しかし、相場の動きは予測困難であり、常に利益が出るわけではありません。むしろ、予想に反して価格が変動し、損失を抱えてしまうリスクも存在します。
そこで重要になるのが、損失を最小限に抑えるための対策です。投資を行う際には、利益目標だけでなく、損失を許容できる範囲内に抑えることも肝要です。
利益を確定させる方法として有効なのが「指値注文」です。これは、あらかじめ設定した価格に達した時点で自動的に売買注文を出す仕組みです。例えば、100円で買った株価が120円になった時に売却したい場合、120円の指値注文を出しておけば、自動的に売却され利益を確定できます。
一方、損失を限定する方法としては「逆指値注文」が有効です。これは、あらかじめ設定した価格に達した時点で自動的に損切りする注文方法です。例えば、100円で買った株価が80円まで下落したら損切りしたい場合、80円の逆指値注文を出しておけば、自動的に売却され損失を最小限に抑えられます。
このように、指値注文と逆指値注文を組み合わせることで、利益の追求と損失の抑制を両立させることが可能になります。