為替取引

FX

為替用語「ユアーズ」を理解する

- インターバンク市場における専門用語 「あなた」や「私のもの」といった日常的な意味を持つ言葉が、金融の世界では全く異なる意味で使われることがあります。銀行間の外国為替取引を舞台とするインターバンク市場では、「ユアーズ」「マイン」といった言葉は、取引を円滑に進めるための重要な専門用語として登場します。 例えば、銀行Aが銀行Bに対して円を売ってドルを買う取引を行うと想定しましょう。銀行Aが「1億円の買い注文を出します」と伝えた後、銀行Bが「ユアーズ」と応じたとします。これは、「あなたの提示した条件で1億円の取引に応じます」という意味であり、銀行Bが銀行Aから1億円で購入する意思を示しています。逆に、銀行Bが「マイン」と答えた場合、「あなたの提示した条件では取引に応じられません。私が提示する条件でよければ取引に応じます」という意味になります。 このように、「ユアーズ」「マイン」といった一見シンプルな言葉は、インターバンク市場においては取引の成立を左右する重要な役割を担っています。これらの用語は、迅速かつ効率的に取引を進めるための共通言語として、市場参加者間で共有されています。ただし、これらの専門用語は文脈によって意味合いが微妙に変化する可能性もあるため、市場参加者は常に注意深く言葉の真意を汲み取る必要があります。
FX

ヒストリカル・ロールオーバーとは?

- 為替取引の決済とロールオーバー 外国為替取引、いわゆるFX取引では、円やドルといった通貨を売買します。この時、取引を行ったからといって、すぐに通貨の受け渡しが行われるわけではありません。FX取引では、通常、取引を行った日の2営業日後に決済が行われます。例えば、月曜日にドル円を取引した場合、水曜日には売却した分の円を相手に渡し、購入した分のドルを受け取ることになります。 しかし、FX取引では、必ずしも2営業日後に決済を行う必要はありません。保有しているポジションを決済せずに、そのまま保有し続けることも可能です。この場合、保有期間を延長するために必要な手続きが「ロールオーバー」です。 具体的には、保有しているポジションを翌営業日に持ち越す際に、金利調整が行われます。これは、通貨ペアによって金利差が生じるためです。例えば、高金利通貨で低金利通貨を購入している場合には、金利差分の受け取りが発生し、逆に低金利通貨で高金利通貨を購入している場合には、金利差分の支払いが発生します。 このように、FX取引では、2営業日後の決済を原則としながらも、ロールオーバーを利用することで、保有期間を自由に調整することができます。ただし、ロールオーバーにはスワップポイントと呼ばれる金利調整が発生することを理解しておく必要があります。