オイルショックと外貨預金
1970年代、世界経済に大きな混乱をもたらす出来事が二度起きました。それが二度起こった石油の価格の急激な上昇、オイルショックです。
最初は1973年、第四次中東戦争がきっかけでした。石油を多く産出する国々が集まった組織である石油輸出国機構(OPEC)が、戦争を理由に原油の価格を大幅に引き上げました。これが第一次オイルショックです。
世界中に影響が及びましたが、特に日本への影響は深刻でした。日本では物が急に値上がりする現象、インフレーションが深刻化し、それまで続いていた経済が大きく成長する時代は終わりを迎えました。
そして1979年、今度はイラン革命の影響で再び原油価格が高騰、第二次オイルショックが発生します。
日本経済は再び大きな打撃を受けました。この経験から、日本はエネルギーを無駄に使わないようにする省エネルギーの取り組みや、円の価値が上昇する円高といった、その後の経済の仕組みに大きな変化をもたらすことになりました。