親引け

株式投資

親引けって?仕組みと問題点を解説

- 親引けとは新規上場や増資の際、企業は新たな資金調達のため株式を発行します。この発行された株式を証券会社が投資家に販売することを「引受」と言いますが、この引受において、本来広く投資家に販売されるべき株式を、発行会社の意向によって特定の第三者にあらかじめ割り当てる行為を「親引け」と言います。親引けは、一般的に、発行会社と親密な関係にある取引先や役員、その家族などに行われます。これらの関係者に、市場価格よりも低い価格で株式を割り当てることで、便宜を図ることが目的とされています。例えば、新規上場する企業が、上場前に有利な条件で株式を取得させ、上場後に値上がりした株式を売却することで利益を得られるように便宜を図る場合があります。また、取引先に対しては、将来的な取引関係の強化を期待して親引けを行うこともあります。親引けは、一般投資家の投資機会を奪い、市場の公正性を損なう可能性があるため、問題視されています。そのため、金融商品取引法では、親引けを行う場合には、その理由や内容を明確にすることが義務付けられています。また、証券取引所も、上場審査の際に親引けについて厳格に審査し、問題があると判断した場合には、上場を承認しないことがあります。