不胎化介入とは?
- 不胎化介入の概要不胎化介入とは、中央銀行が為替相場を安定させるために実施する市場介入の一つです。為替相場は、2国間の通貨の交換比率を指し、輸出入や海外投資など、国際的な取引に大きな影響を与えます。そのため、急激な変動を抑え、安定させることが求められます。中央銀行は通常、自国通貨を売買することで為替介入を行います。例えば、自国通貨高が進み過ぎている場合は、自国通貨を売って、代わりに外貨を買うことで通貨の供給量を増やし、為替相場の下落を促します。しかし、この方法には、国内経済に影響を与えるという側面も持ち合わせています。通貨の供給量が増えると、金利の低下や物価の上昇といった影響が生じる可能性があります。そこで用いられるのが不胎化介入です。不胎化介入は、為替介入と同時に、その影響を打ち消すような公開市場操作を行うことで、国内経済への影響を最小限に抑えながら為替相場を調整する手法です。具体的には、為替介入で自国通貨を売却した場合は、それと同額の国債を買い入れることで通貨の供給量を一定に保ちます。逆に、為替介入で自国通貨を購入した場合は、それと同額の国債を売却します。このように、不胎化介入は、為替相場の安定と国内経済の安定を両立させることを目的とした、中央銀行の高度な金融政策の一つと言えるでしょう。