分かりやすく解説!混合預託とは?
- 混合預託の仕組み
混合預託とは、金融機関が、複数の顧客から預かった同じ種類の有価証券を一つにまとめて保管・管理する仕組みです。
例えば、A社株式を100株持っているお客様と、同じA社株式を500株持っているお客様から、それぞれ株式を預かったとします。この場合、金融機関は預かった株式を分けて管理するのではなく、合計600株をまとめて保管します。そして、お客様から預かった株式の返還請求があった際には、まとめて保管していた600株の中から、お客様が預けていた株数に応じてお返しします。
この仕組は、まるで農家から預かったお米を、大きな倉庫にまとめて保管し、必要な時に預けた量に応じてお返しするのと似ています。個別に管理するよりも、まとめて管理する方が効率的ですよね。
混合預託は、証券会社などが顧客から株式や債券などを預かって管理する際に広く利用されている仕組みです。