
外貨預金で資産運用!押し目買いのチャンスを掴む
外貨預金とは、普段使い慣れている円ではなく、アメリカ合衆国で使用されているドルや、ヨーロッパ諸国で使われているユーロなど、外国で使われているお金を預金することです。
円預金と大きく異なる点は、預けているお金の価値が常に変動している点にあります。為替レート、つまり円に対する外国のお金の価値が上がれば、円に換算した時に利益が生まれます。例えば、1ドル100円の時に100万円をドルで購入し、預金していたとします。その後、円安が進んで1ドル110円になったとすると、預金は110万円になり、10万円の利益が出ます。
逆に、円高が進んで1ドル90円になった場合は、預金は90万円になり、10万円の損失が出てしまいます。このように、外貨預金の為替レートは常に変動しており、利益が出ることもあれば、損失が出ることもあるという変動リスクを理解しておくことが重要です。
外貨預金は、金利の高さだけに注目するのではなく、為替レートの変動リスクも考慮した上で、余裕資金で行うようにしましょう。