
投資の選択肢を広げるJOMとは?
- JOMの概要JOM(ジャパン・オフショア・マーケット)は、1986年12月に創設された、海外に住む投資家、つまり非居住者を対象とした金融市場です。東京オフショア市場とも呼ばれています。
JOMは、国内の金融市場とは区別されており、日本の金融行政や税制などの規制の影響を受けにくいという特徴があります。
具体的には、JOMでは、日本国債や円建て債券などの円建ての金融商品が、非居住者向けに発行・売買されています。
JOMを通じて、海外投資家は、日本の金融商品に投資し、円建て資産を運用することができます。
JOMは、非居住者投資家にとって、日本の金融商品にアクセスするための窓口として機能しており、日本の金融市場の国際化や流動性の向上に貢献してきました。